トレーナーに関する記事を随時更新中
信頼できるトレーナーブログ10選

圧倒的に信頼できるトレーナーブログ10選!無料で学べるのにチェックしないのは損?

スポンサーリンク

こんにちは。

本記事の執筆にあたり多くのブログを読んで、自分の小ささを痛感しているトレーナーのこうた(@trainer_blog)です。

 

今回は私が普段から勉強させて頂いているトレーナーのブログを10サイトご紹介させて頂きます。

 

「お金がないからセミナーに行けない!」

と嘆いている人は今回ご紹介するブログを毎日チェックすればOKです。

 

毎日電車の移動時間に見てみてください。

絶対にトレーナーとしての知識が数段レベルアップします。

 

どれも有料級で、無料で執筆されている方々には本当に頭が上がりません。。

ぜひチェックしてみてください!

 

 

・トレーナーのブログを知りたい
・トレーナーの知識をつけたい
アスレティックトレーナー、日本トレーニング指導者、鍼灸師等の多資格を駆使しながら、ラグビーチームのトレーナーをしている筆者が論文&実体験を交えて執筆しております。
いや本当すごいブログばっかり。。

 

 

スポンサーリンク

本記事の執筆にあたり

本記事では、筆者の独断で10のブログをご紹介させていただきます。

 

今回ご紹介するブログを運営されている方には不利益のないよう配慮をしておりますが、不快な思いをされた方はすぐにご連絡ください。

すぐに本記事から削除いたします。

 

本記事に何度か登場するであろう「トレーナー」という表現ですが、本記事では、

日本スポーツ協会認定アスレティックトレーナー(JSPO-AT)

のこと指していますので、誤解のないようお願いいたします。

 

 

選出基準について

また、今回ご紹介するブログは、

内容>質>デザイン

の3つを重視して選出しました。

 

まずはトレーナーに関するブログであることが絶対条件です。

もちろん、トレーニング分野もトレーナーの範囲内ですので、S&Cの方のブログが登場することもありますし、栄養学についてもトレーナーの職域内だと認識しています。

 

さらにトレーナーのブログでも

「これだけで痩せる!」
「〇〇サプリで健康になる!」

など、薬機法に抵触するような内容を取り上げているブログは除外させて頂きます。

 

そして2番目にブログ記事の質です。

完全に個人の日記に近いブログは除外させて頂きます。

 

ちゃんと科学的根拠の基づいた内容が記載されているか。

また、個人の経験談だとしても、それがあたかも科学的根拠があるような表記をしていないか。

この辺りも重視しております。

 

最後にデザインです。

どんなに優れたブログでもデザインがいまいちだと読みにくくて仕方ありません。

 

また、広告などが過剰に表示され、読者の閲読意欲を低下させるブログも個人的にはマイナスです。

 

ただ、デザインが優れていなくても、記事の内容や質がずば抜けて優れていれば別です!

 

まあ僕が偉そうに言える立場ではありませんが。笑

 

 

謝辞

ここまで偉そうに内容やら質やらデザインについて書いてきましたが、そんな偉そうに言える立場でないことは重々承知しております。

 

今回紹介されていないブログの中にも素晴らしいブログはたくさんあるかと思います。

私が無知なだけなので、ご了承ください。

 

ただ科学的根拠のない内容をあたかも科学的根拠があるように記載したり、完全アフィリエイト目的であったりと、質の悪いブログは数多く存在します。

※アフィリエイト目的が悪いのではなく、薬機法に抵触するような書き方で購買意欲を掻き立てるのが良くないと思っています。

 

その為に上記のような選出基準を記載をさせて頂きました。

ご理解いただけますと幸いです。

 

また、私のブログをぜひ見てください!

という方はTwitterからでもいいのでぜひご連絡ください。笑

 

ではさっそくブログをご紹介していきます!

順番は特に関係ありません。

 

 

THE STRETCH.

1つ目にご紹介するのが、AZCARE株式会社CCO、日本ストレッチング協会学術部門ディレクターである中島健太郎さんが運営されている「THE STRETCH.」です。

 

ここ1年近く更新が途絶えていますが、質/内容/デザイン全てが素晴らしいです。

個人的にアイキャッチ画像の作りこみ具合には特に感銘を受けました。

 

また、

・本の紹介
・論文紹介
・商品レビュー
・デザイン系

など幅広く網羅されている点も個人的には大きいです。

 

 

特徴
・トレーナーだけの分野にとどまらず、トレーナーに求められるスキルが幅広く網羅されている。
・ストレッチの内容が豊富なため、ストレッチについて知りたい方には特におススメ。
・何よりもブログデザインが洗練されており、アイキャッチ画像から既に記事の魅力に引き込まれる。

 

中島さんのブログ、「THE STRETCH」はこちらから。

 

 

CHAINON

2番目にご紹介するのが、米国公認アスレティックトレーナーの山口淳士さんが運営されている「CHAUNON」です。

 

こちらも中島健太郎さんが運営されているTHE STRETCH.同様、デザインが素晴らしいです。

 

ブログのメインカラーは淡い赤色で統一されており、とても見やすくアイキャッチ画像もかなり凝っているのが分かります。

 

もちろん、質も間違いありません。

各記事の冒頭に参考文献一覧がのっていますので、しっかりと科学的根拠に基づいていると言えます。

 

特徴
・トレーナーに関する内容はもちろん、英語に関する内容や論文検索に関する記事も豊富。
・ダイエットに関する記事も多いので、一般の方でも読みやすいブログ構成になっている。
・各障害のスペシャルテストに関する記事が豊富。
・デザインが素晴らしく、読みやすい。

 

山口さんのブログ、「CHAINON」はこちらから。

 

 

Innervate The World!

3番目にご紹介するのが、AZCARE ACADEMYのエビデンス監査ディレクター兼PRI Japanの代表もされている阿部さゆりさんが運営されている「Innervate The World!」です。

 

こちらはご存知の方も多いかもしれませんね!

 

阿部さんはつい最近まで論文を要約し動画配信するサービスを行っており、のべ800名以上の登録があったとのこと。

私もこちらのサービスは利用させていただいておりました。

 

阿部さんのブログは読んだ論文を要約し、紹介するというもの。

 

阿部さん自身が論文を読むことが大好きとのことで、読んで面白かった論文はどんどんこちらで紹介されていきます。

 

上記2つのブログと比べるとデザイン的には少し見にくい?印象があるかもしれませんが、情報量はえげつないです。

 

 

特徴
・信頼度の高い英語論文が分かりやすく要約されている。
・阿部さんの緩い感じで書かれていながらも内容はガチ。阿部さんの人柄にも触れられるブログ。
・論文内容をただ要約するだけでなく、阿部さんの考察も含まれているので面白い。

 

阿部さんのブログ、「Innervate The World!」はこちらから。

 

 

栄養を科学するブログ

4番目にご紹介するのが、東京大学大学院 医学化研究科 公共健康医学専攻 社会予防疫学分野の研究者である村上健太郎さん篠崎奈々さんが運営されている「栄養を科学するブログ」です。

 

こちらのブログは2021年5月に開設され、まだ歴史の浅い?ブログなのですが、その内容は圧倒的です。

 

お二人とも研究者ですので、内容はガチガチに論文ベース

科学的根拠をベースにお二人の考えなども書かれている点はブログの良さと言えます。

 

そして各記事の最後には参考文献として10~20個くらいリンクが張られています。

その記事の基になった論文にすぐアクセスできるのは大変助かります。

 

栄養疫学なので、スポーツにすぐ応用ができるかと言われると難しいかもしれませんが、BCAAやプロテインに関する記事もあるのでぜひチェックしてみてください!

 

特徴
・上記3つのブログとは違い、栄養疫学に特化したブログ。
・更新頻度はあまり高くないが、信憑性は圧倒的。
・栄養疫学を好きになれるブログ。

 

村上さんと篠崎さんのブログ、「栄養を科学するブログ」はこちらから。

 

 

S&Cつれづれ

5番目にご紹介するのが、PhD,S&Cコーチの河森直紀さんが運営されている「S&Cつれづれ」です。

 

もはやトレーナーのほとんどの方は既に知られているブログかもしれませんね。

それくらい圧倒的な知名度だと思います。

 

ブログをやっている方なら分かるかと思いますが、100記事でも凄いのになんと現在記事数が800超えてます。笑

すごすぎます…

 

こちらのブログはこれまでにご紹介した4つのブログとは少しだけ系統が違い、かなりTheブログに近い内容となっています。

 

要は論文ベースというよりかは、河森さんの考え方がメインとなっています。

だから信頼性がない。なんてことは全くありません。笑

 

個人的にガチガチの論文ベースよりかは河森さんのようなブログの方が気軽に読みやすいかなとは思います。

 

特徴
・圧倒的記事数を誇るブログ。
・S&Cブログで最も有名かと…
・日記感覚だからこそ、河森さんの考え方を直に感じ取れる。

 

河森さんのブログ、「S&Cつれづれ」はこちらから。

 

河森さんが執筆された書籍もとても勉強になります。

 

 

 

 

Training Science ~Knowledge is power~

6番目にご紹介するのが、国立スポーツ科学センター非常勤トレーニング指導員としても活動されている佐々部考紀さんが運営されている「Training Science ~Knowledge is power~」です。

 

ブログを見て頂ければわかりますが、こちらもガチガチの論文ベースとなっています。

まるで学術大会の発表を聞いているかのようなクオリティ。笑

 

そして個人的に驚いたのですが、サイトの表示される言語を簡単に変更できるという点。

 

これ日本語/英語だけじゃなく、聞いたことのないような言語にまで変更することもできます。笑

ターゲット読者が日本人だけでないのが凄い…

 

特徴
・トレーニング科学分野に関して、論文ベースで学ぶことができる。
・記事のクオリティが物凄く高い。
・トレーニングジャーナルが無料で読める感覚に近い。

 

佐々部さんのブログ、「Training Science ~Knowledge is power~」はこちらから。

 

 

version.3

7番目にご紹介するのが、SPE-GYMさんという完全予約制のパーソナルジムが運営されている「version.3」です。

 

淡々と論文紹介されているブログです。

3番目にご紹介した阿部さんのブログと少し似ているかもしれません。

 

たまに覗いてみると面白そうなテーマがあったりするので、たまにチェックしてます。

個人的に広告が少し多くて読みにくいのが難点…

 

特徴
・英語論文をチェックしたい方におすすめ。
・ブログというよりかは論文紹介に近い。
・手短に事実を知りたいという方にオススメ。

SPE-GYMさんのブログ、「version.3」はこちらから。

 

 

リハビリmemo

8番目にご紹介するのが理学療法士・トレーナーである庵野拓将さんが運営されている「リハビリmemo」です。

 

こちらも他のブログ同様、論文ベースのブログにはなっているのですが、

「それ気になってた!」

という欲しかった情報が手に入るブログでもあります。

 

ダイエットや筋トレに関する記事が多いですが、トレーナーも知っておいた方がいい情報が満載です。

 

特徴
・ダイエットや筋トレの情報について知りたい方には特にオススメ。
・選手に聞かれることが多いテーマが手に入る。
・個人的にすごく好きな内容を取り扱ってくださっているブログ。

庵野さんのブログ、「リハビリmemo」はこちらから。

 

庵野さんが執筆されている書籍はこちら。

 

 

スポーツ中の脳震盪に関しての部屋

9番目にご紹介するのが、文京区白山でパーソナルトレーナーをされている爪川慶彦さんが運営されている「スポーツ中の脳震盪に関しての部屋」です。

 

今回ご紹介するのは脳震盪に特化したブログなのですが、爪川さんは他にもブログを運営されております。

もちろんそちらもすごく勉強になるのですが、個人的にここまで脳震盪についてまとめているブログはなかなかないなと。。

 

脳震盪の評価や復帰について日本語でまとめてくれているサイトはかなり少ないと思います。

 

スポーツに関わるトレーナーさんは必見です!

 

特徴
・脳振盪に特化したブログ。
・脳震盪について幅広く学べる。
・英語論文ベースなので、海外ではどうなのか?を学べる。

爪川さんのブログ、「スポーツ中の脳震盪に関しての部屋」はこちらから。

 

 

アスリートコレクション

最後にご紹介するのが、株式会社サモリットさんが運営されている「アスリートコレクション」です。

 

他にもご紹介したいブログはたくさんあるのですが、今までのブログとは少し違った学びができるブログだったのでご紹介します。

 

こちらは筋トレから栄養から幅広くまとめてあるブログなのですが、特に気になった点が、

「動画の解説記事」

です。

 

よくSNSで有名な選手がトレーニングしている動画が流れてくるかと思いますが、そのトレーニングについてどのような効果があり、なぜ取り入れているのか?

を考察する記事がすごく面白いです。

 

あの選手がやってるから意味がありそう!と安易にチームに取り入れている方がいるかもしれませんが、ぜひこちらのサイトでそのエクササイズにはどのような意味があるのか。を学んでみましょう。

 

特徴
・トレーニング解説記事が面白い。
・トレーニング、筋トレ、栄養学まで幅広く学ぶことができる。

株式会社サモリットさんのブログ、「アスリートコレクション」はこちらから。

 

 

番外編

最後に番外編です。

 

正直今回ご紹介したかったのですが、紹介しきれなかったブログを簡潔にご紹介していきます!!

タイトルクリックすればサイトに飛べます!

 

弘田雄士さん「be」
・S&Cの弘田さんが運営されているブログ。
・河森さん同様、日記感が凄く強いですがとても読みやすい。
・実際にトレーナー活動されている中での気付きなどを学べる。
JON-BLOG
・JSPO-ATのじょんさんが運営されているブログ。
・一時毎日更新をされるほど、更新頻度はかなり高め。
・学生トレーナーは絶対にチェックしておきたいブログ。
FIT EVANGELIST
・スポーツ科学に関するブログ。
・「巷で噂のこれって本当なの?」を解決してくれるブログ。
・ここ2,3年更新はないが、良記事が多い。
Nice Body Make・・・よもやま話
・ダイエット&フィットネスに関するブログ。
・ただ近年はコロナに関する記事も多く、トレーナーとして学んでおきたい内容が多い。
・記事数が膨大で現在約1200記事。異次元です。。

 

他にも随時付け足していきます!

 

 

まとめ

冒頭にも述べましたが、

お金がない!何から勉強したらいいか分からない!

という方はまず今回ご紹介したブログを読んでみてはいかがでしょうか。

 

なぜ無料なのか不思議に感じるくらい勉強になります。

 

また繰り返しになりますが、なんで私のブログがないんだ!と意義のある方はぜひご連絡ください。笑

私が知らないだけかもしれませんので…

 

もちろん今回ご紹介したブログ以外にも素晴らしいブログはたくさんあります!

ただここ数年更新されていなかったり、情報元・参考文献の記載がないものは除外させていただいています。

 

もちろん、私のブログも参考文献の記載はないので、今後載せられるように努力します…

スポンサーリンク
信頼できるトレーナーブログ10選
最新情報をチェックしよう!

健康に人生を送るための情報を発信する「アスコンラボ」

運動をされる方々が健康に人生を送れるために、ダイエット・筋トレ・栄養等の的確な情報発信を心がけております。あなたの人生をより豊かにするために、少しでもお力添えできれば光栄です!何かご不明点があればご質問ください! また、当サイトのデザインはTHE THOR(ザ・トール)を使用しておりいます。興味がありましたら、下記からダウンロードできます。