日本スポーツ協会認定のアスレティックトレーナー(JSPO-AT)。
この資格は合格率が低いことで有名ですが、それとともに「就職」に関しても度々問題視されることがあります。
このアスレティックトレーナーの資格を取る方の多くが、
こう思っているかと思います。
もちろん、高齢者や学生を対象に仕事がしたいと思っている方もいると思います。
しかし、専門学校や大学を卒業後にいきなりプロアスリートのトレーナーになれる方はほとんどいません。
じゃあどうすれば自分の希望通りの就職先に就職することができるのでしょうか?
その1つに発信者になること。があると私は思っています。
現に私がそれを実感しているので、この記事を書いています。
今回は発信者になることが重要な理由を3つご紹介していきます!
・学生トレーナーの方
・アスレティックトレーナーとしてステップアップしたい方
アスレティックトレーナーが就職率を高める方法
どの競技でもトップレベルチームのアスレティックトレーナーの求人は表にでることがほとんどありません。
なぜなら、
これが大きな理由かと思います。
企業のように何回も面接を繰り返し、最終的に1人の合格者を出す。なんてことはできません。
そのため、信頼できるATやS&C、またはコーチからの紹介が一番簡単に優秀な人材を得ることができる方法なのです。
もちろん勘違いしてほしくないのは、知識/技術/経験も同様に重要だということです。
最低限のベースがないと、そもそも仕事を紹介してもらうだけの関係を築くことは厳しいと思っています。
要はどんな素晴らしい知識/技術/経験を持っていたとしても、”あなた”という存在を知ってくれている方がいなければ、就職/転職がいっきにハードモードになります。
だって求人が表にほとんどでないんですから、、
人脈がない時点でハードモードですよ、、
じゃあ人脈がない人は人脈を作る必要があります。
その人脈の作り方の1つに
ことがあると私は思っています。
もちろん、
・色んなセミナーを受ける
・交流会に積極的に参加する
などオフラインでの方法はいくらでもあるかとは思います。
ただこれは時間もお金もかかりますし、1回参加しただけで信頼を勝ち取れるなんてことはほとんどありません。
だったら時間もお金もかからないことから始めてみませんか?
発信者になるとは?
私が言っている「発信者」というのは、
SNSで発信をすること
を指しています。
今からすぐに始められます。
私は、
・音声配信アプリ(stand.fm)
で情報発信をしています。
あとはこのブログもそうですね。
ブログ内での交流はありませんが、各SNSでの交流の際にブログをやっているとプラスに働くことが多いと感じています。
Twitterは主に文字で、Instagramは主に画像で、音声配信は自分の声で発信をしていきます。
ぜひ自分に合った方法で発信をしてみてください!
すぐに人脈が広がることはありませんが、必ず繋がりは増えます。
発信者になることが重要な理由3選
ではなぜ発信者になることが重要なのでしょうか?
人脈を広げることができるから。ただそれだけでしょうか?
今回は発信者になることが重要な理由を3つご紹介します!
- 人脈が広がる
- 知識が定着する
- セルフブランディングになる
もちろん、ただSNSでプライベートなことや日頃の愚痴を呟いていても全く意味はありません。
アスレティックトレーナーとしてのあなたを認知してほしいのであれば、それに準じた内容を発信すべきです。
ちなみに過去にトレーナーはブログをやったほういい!という記事も書きました。笑
そちらも似たような内容にはなっているので、ぜひご覧ください!
≫≫スポーツトレーナーは今すぐ副業でブログを始めるべき!副業ブログがオススメな理由4選!
発信者になるメリット①:人脈が広がる
この記事で繰り返しいっていますが、1つ目は人脈が広がるということです。
もちろん、簡単なことではありません。
でも、あなたが質の高い発信を続けることで、必ず同業者の目に留まります。
ただSNS上でコンタクトを取りに行くだけでは、1ファンとして終わってしまいます。
自分もちゃんとしたコンテンツや内容を発信していることで、その人達と同等の立場で会話をすることができます。
そして興味を持ってもらえます。
発信者になるメリット②:知識が定着する
繰り返しになりますが、ただSNSでプライベートなことや不満などを呟いていても全く意味がありません。
アスレティックトレーナーに関係する内容をアウトプットし、発信していくことで知識が定着します。
特に私が実際に行っている音声配信は、本当にその内容を理解していないと、言葉でうまく説明することができません。
TwitterやInstagramはなんとなく誤魔化せるのですが、さすがに”言葉”はごまかしがききませんね。。
もちろん、TwitterやInstagramで自分なりの言葉や画像などを使って発信することで、よりその知識が深まるのでおススメです!
また、アウトプットする場があることで、
が変わります。
これは騙されたとおもってぜひやってみてください!
なんとなく勉強するのではなく、勉強した内容を自分なりの言葉でアウトプットする。
これを意識するだけで、勉強に対する姿勢が変わります。
発信者になるメリット③:セルフブランディングになる
「あなたの強みはなんですか?」
にすぐ答えることはできるでしょうか。。
もし答えることができないなら、やはり発信者になることをおススメします。
何かを外に向けて発信するためには、それなりに良質かつ多くのインプットをしなくては良い内容を発信できません。
そうやってインプット→アウトプットを繰り返していく中で自分の得意分野、強みが見えてくると思います。
またはそのアウトプットをしていること自体が強みになることもあると思います。
ブログやInstagramやTwitterで発信している内容が1つのコンテンツとして、セルフブランディングになる可能性は多いにあります!
現に私も
「いつも投稿みてます!」
「いい内容を発信していますね!」
とメッセージをいただき、そこから交流が深まる方も何名かいました。
結論:自分をいかに知ってもらうかが重要
何度もいいますが、最低限の知識/技術/経験は絶対に必要です。
そのうえで、自分をいかに多くの人に知ってもらうか。
これがアスレティックトレーナーは特に重要だと思っています。
自分を知ってもらう方法には大きく分けて、オフラインとオンラインの方法があるかと思いますが、オフラインは
と思っています。
もちろん、1回で覚えてもらえる可能性はありますが、仕事を振ってもらう関係性になるまでにはかなり時間がかかるかなと思います。
その分オンラインは、
・スマホorPCがあればどこでもOK
です。
だったらオフラインと並行して、オンラインで「発信者」になることで、自分をもっと多くの人に知ってもらいましょう!
ただ間違いなく言えることは、
オフラインが最も大事
ということです。笑
私が言っているのは並行して発信していきましょうということであって、オフラインでの出会いを疎かにしていいということではありません。
何者でもない人の発信なんて最初は誰も気にかけてくれません。
何者でもないから発信を積極的にした方がいいのですが、何者かになるための努力も並行して必ず行いましょう。。
僕自身、発信を始めてから多くのトレーナーさんと繋がることができました。
ぜひ皆さんも一歩を踏み出してみてください!